くらすき ~すっきり心地よく暮らす小さな工夫~

インテリア、整理・収納、家事、ガーデニングなどの日々の記録です。

くらすき ~すっきり心地よく暮らす小さな工夫~ イメージ画像

【インテリア・収納】

中秋の名月を過ぎ、さらに秋らしい気候になってきました。そして、秋と言えば・・・食べ物も美味しい季節ですが、秋の夜長の読書も楽しみのひとつです。今回は、我が家の書籍の収納場所などに関することについてまとめたいと思います。◆ 書籍の所有について ◆私も夫も読
『書籍の収納場所と収納方法、読みかけの本の置き場所について』の画像

朝晩が20℃を下まわるようになり、秋らしい気候になってきました。生活雑貨も少しずつ秋冬物を準備するようになりました。昨年、ダイソーで購入したブランケットです。ワンシーズンかなり使っていますが、ほとんど傷みもありません。目立つような毛玉もできていません。膝
『ダイソーでリピート購入したブランケット & 秋のナチュラルインテリア』の画像

2016年の9月にニトリのこたつ「タナコタ」(棚付きこたつ)を購入しました。「タナコタ」を使って、ちょうど2年になります。2016年にお店に入荷された9月に、すぐ購入しました!実は2015年に購入を迷っていたら、売り切れてしまって・・・1年待って、やっと
『ニトリのこたつ「タナコタ」、2年間使ってみてのおすすめポイント5つ!』の画像

シンプルでナチュラルなインテリア雑貨が好みです。部屋だけでなく、玄関、廊下、トイレ、洗面所などにも、たくさんの雑貨を飾って楽しみたいと、この家に入居したときに思っていました。私が今まで生活をしていたのは、2DKや2LDKの間取りのアパートでした。インテリア雑貨
『シンプルに生活をするためのインテリア雑貨を飾る基準』の画像

我が家のキッチンですが、現在は「隠す」収納にしています。一人暮らしを始めたときから30代前半までは、「見せる」収納にしていました。キッチンツールは同じシリーズのものをそろえて、キッチンに吊るしていました。鍋やフライパンも吊り棚にきれいに並べていました。調
『キッチンを「見せる」収納から「隠す」収納にした理由』の画像

涼しくなり、虫たちの活動が始まっているようです。入居して間もないころ、浴室やトイレ、廊下の換気扇をまわしていると、換気扇の隙間から小さな虫が侵入していました。2階の廊下の換気扇からは蜂の侵入が・・・(多分、窓ではなく換気扇ではないかと思います。)特に2階
『トイレの換気扇にひと工夫! 外部からの侵入をシャットアウト!!』の画像

家族構成や住んでいる地域によって様々ですが、ライフスタイルの変化に伴い、住宅事情も変化してきたと思います。リビングルームの一角に畳スペースを設けたり、リビングルームの隣に子どもが遊べるスペースとして和室を設けたりするお宅が増えてきました。和室を設けないお
『和室のある暮らし! 置き床を使って、どこでも床の間!!』の画像

朝晩が涼しくなり、秋の訪れを感じます。日中も30℃を下まわるようになり、過ごしやすくなりました。玄関のインテリアも秋モードにチェンジしました。BeforeとAfterの写真です。<Before>涼しくみえるように、下駄箱の上にレースのランナーを敷いていました。そして、夏は
『玄関の秋インテリア & 玄関・下駄箱の湿気対策について』の画像

今日は少しムシムシとしましたが、1日中曇りで、久しぶりのガーデニング日和でした。秋に向けて、花の切り戻しに、庭木の剪定・・・肥料やりに虫や病気の予防・・・秋の開花が楽しみです。庭仕事のときに、枝がのびて台風で折れそうになっていたオリーブの剪定をしました。
『空き瓶を使ってプチハンドメイド! リビングルームのインテリアに!!』の画像

部屋の中で生活感がでるものといえば、リモコンやティッシュペーパーです。家族みんなが使うリモコンなどは、使いたいときにすぐに使えるようにしておくことが大切です。だからといって、リモコンなどをテーブルの上に置いておくと、使わないときは邪魔になるし、生活感があ
『リモコンや固定電話をおしゃれに隠して、生活感のない部屋づくり』の画像

リビングルームは1日のうちで最も長く過ごす場所なので、すっきりとしていて心地よく過ごせる空間にしたいと思っています。そのため、リビングルームに収納するものについては、「リビングルームで使用するもの」、「使用頻度が高いもの」だけにしています。そんな我が家の
『●リビングルームの収納● リビングルームの収納スペースと文房具の収納』の画像

グリーンや花の写真は、日中の太陽光がさしこむ時間に撮影することが多いです。リビングルームの写真も同じです。夜は間接照明で過ごす我が家ですが、今日は夕飯後にリビングルームの写真を撮影しました。リビングルームのテーブルの上には、今朝切ったミントをグラスにいけ
『グリーンと花と過ごす夜のリビングルーム』の画像

今日も朝から厳しい暑さでした。秋に向けて庭仕事をしたいところですが、この暑さなので、今日は部屋の掃除を少し丁寧にしました。掃除の最中に、ダイニングテーブルを動かしたので、ダイニングテーブルの向きを変えてみました。以前から、ダイニングテーブルの配置を迷って
『ダイニングテーブルの配置換えで作業スペースを確保』の画像

冷蔵庫と壁の隙間に、隙間収納の専用ラックを購入して1か月が過ぎました。夏は飲み物やアルコールの購入が増えるので、飲み物の保存場所にとても助かっています。冷蔵庫の飲み物を飲んだら、すぐに隣の隙間収納ラックから取り出して、冷蔵庫に入れることができるので、とて
『●キッチンの隙間収納● 100均グッズでプチストレスの解消』の画像

少しずつ日暮れが早くなり、秋がすぐそこまで近づいているのを感じます。秋の夜長を心地よく過ごせるように、多目的ルームは間接照明にしています。間接照明をうまく取り入れると、部屋をおしゃれに見せてくれます。さらに、電球を電球色にすることで、部屋の雰囲気があたた
『多目的ルームの間接照明 & ナチュラル雑貨を飾って秋のインテリア』の画像

洗面台のシンク下ですが、配管があって収納しにくい場所です。しかし、洗面所は収納スペースが少ないので、洗面台のシンク下の収納スペースを有効に活用したいものです。洗面台のシンク下の収納スペースは、低い位置にあり、奥のものが取り出しにくくなるため、ケースに入れ
『●洗面台のシンク下収納● 100均ケースを使って、出し入れしやすく、すっきり収納』の画像

我が家の洗面台ですが、洗面台の横の壁に収納棚があります。収納棚にはガラス扉があります。扉の開閉のアクションが増えますが、中が丸見えにならないので生活感を隠すことができます。以前、ブログ記事にしましたが、中が見えないように真っ黒のガラス扉でしたが、セリアの
『●洗面台の棚収納● 使い勝手よく、すっきり収納』の画像

今日はキッチンの引き出しの拭き掃除のついでに、カトラリーを収納している引き出しの見直しをしました。<Before>↑ 上の写真をクリックすると「●キッチンの引き出し収納● 使い勝手を考えたカトラリー・キッチンツール・保存容器の収納」の記事を読むことができます。
『●キッチンの引き出し収納● カトラリー収納の引き出しの見直し』の画像

2階に多目的ルームがあります。初めて紹介する部屋です。多目的ルームといえば、響きはよいのですが・・・使用していない部屋が1部屋ありました。<Before>甥っ子や姪っ子がきたときに、遊び部屋として使っていました。部屋には何にも置いていないので、おもちゃや風船な
『2階多目的ルームのインテリアと大型家電の設置 & 100均グッズでフローリングの保護』の画像

2階の階段前にわずかなスペースがあります。各部屋への出入り口のドアにつながる場所です。今まで、シンプルなガーデン用のアイアンテーブルとチェアを置いて、花を飾っていました。テーブルとチェアがあると、それぞれの部屋にモノを片づけるときに、ちょこっとモノを置け
『2階の階段前スペースの模様替え』の画像

冷蔵庫と壁の間が12cmあり、この隙間をなんとかうまく活用したいと思っていました。今までの写真では見えていませんが、マグネットのフックでエプロンやボックスティッシュを収納していました。しかし、まだまだ収納スペースがあり、この隙間を飲み物などの保管に使いた
『隙間収納には専用グッズが便利でした! 100均グッズで壁や家電を保護!!』の画像

ソファを置いている場所が窓に近いので、紫外線がずっと気になっていました。ソファが紫外線で傷むのを保護するために、ソファカーバーを検討していました。いろいろと悩みましたが、週末、ニトリで購入しました。リビングルームのBeforeとAfterです。<Before><After>ソ
『ニトリでカバーを購入 & リビングルームの模様替え』の画像

猛暑が続いていますね。庭仕事は少しペースを抑えていますが・・・この暑さの中でも、庭の植物は元気に育っています。夕方は蚊がいるので、水やりは朝のうちにしています。今朝は水やりのついでに、伸びたつるや枝を少し切って、お部屋に飾りました。まずは玄関です。いつも
『グリーンと花のある暮らし! 庭の植物をお部屋に飾って爽やかに!!』の画像

今日も朝から暑かったです。午前10時には、気温が30℃を超えていました。日中は、体温より気温のほうが高くて、頭がぼ~っとしていました。この暑さ、しばらくは続くそうですね。この暑さの中、目からも涼しさを感じることができるように、ダイニングルームの模様替えを
『ダイニングルームの模様替え! ブルーとガラスで涼を感じる!!』の画像

我が家のキッチン・ダイニングルームですが、2面に戸があり、もう1面は窓、残りの1面はキッチン(流し・コンロ)があります。食器棚の置き場所に悩みましたが、廊下側から入った時に、部屋が少しでも広く見えるように、手前に背の高い食器棚、奥に背の低いキッチンカウン
『●食器棚の収納(下段)● 食器が多くても大丈夫! 見えないところもすっきり収納!!』の画像

↑このページのトップヘ