朝晩が涼しくなり、秋の訪れを感じます。

日中も30℃を下まわるようになり、過ごしやすくなりました。



玄関のインテリアも秋モードにチェンジしました。

BeforeとAfterの写真です。



<Before>

P1060090kur



涼しくみえるように、下駄箱の上にレースのランナーを敷いていました。



P1060106kur



そして、夏はガラスの花瓶や白い雑貨を飾っていました。





<After>

P1080168kur



和風のマットを敷いて、備前焼の花器にシロタエギクをいけました。



P1080175kur



備前焼の花器は、母の手作りです。

シロタエギクは庭に植えているものを切って飾りました。



P1080177kur



松ぼっくりや小枝を一緒に飾ると、さらに秋らしさを感じます。

玄関は季節を感じられるように、その季節の花やグリーンを飾って楽しみたいです。





玄関・下駄箱の湿気対策についてです。



P1040422kur



毎年、梅雨時期は玄関がジメジメして、カビの嫌な臭いがしていました。

下駄箱の扉や下駄箱の下、革靴などに、カビが発生することがありました。

下駄箱に靴をしまうときは、泥や砂をきちんと落として、乾いてからにしていましたが、それでもカビが発生していました。



今年は、5月末に下駄箱の各扉の中と下駄箱の下に除湿剤を置きました。

その結果、カビの発生やカビの嫌な臭いに悩まされることもありませんでした。





P1080185kur



梅雨時期に除湿剤を置いて、約3か月が過ぎました。

この湿気(水分)をみると驚くばかりです。

下駄箱の中や下だけで、これが4個あります。

420mL×4個=1680mL

つまり、1500mLのペットボトル1本分以上の水分です。



除湿剤の取り換えラインまで水が溜まっていたので、下駄箱の中の掃除をして、除湿剤を交換しました。



P1080181kur



近くのドラッグストア(ファーマシー)でとてもシンプルなデザインの乾燥剤をみつけました。

容量も500mLでたっぷり除湿できます。





P1080183kur



以前は、このように紙袋に入れてから、下駄箱の中に入れていました。

新しく購入した乾燥剤はシンプルなデザインなので、紙袋でカバーをしなくてもよいかなぁ・・・と思っています。



いろいろとカビ対策をしてきましたが、除湿剤は思っていた以上の効果がありました。

梅雨時期だけでなく、今後も除湿剤を置いておくようにしようと思います。





【関連記事】

『●玄関収納● 下駄箱のすっきり収納と湿気対策』の画像

↑ 上の写真をクリックすると

「●玄関収納● 下駄箱のすっきり収納と湿気対策」

の記事を読むことができます。






今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。





↑ 上の写真をクリックしていただくと、ブログ村のランキングポイントが入ります。

ブログ村に登録をされていない方も、クリックしていただくことができます。

また、ブログ村に登録されているたくさんのブログを見ることができます。




皆様の応援が励みになっています。



このブログの更新通知がLINEに届きます。