我が家のキッチン・ダイニングルームですが、リビングルームの隣にあります。

リビングルームとは独立をしています。



P1030044kur



キッチンカウンターの置き場所ですが、キッチンと対面になる壁側に置いています。



P1030058kur



そして、キッチンカウンターの上には、毎日使用するキッチン家電を置いています。

キッチンカウンターは、ダイニングテーブルから近いところに位置します。





P1050725kur



だから、出し入れしやすい引き出しには、使用頻度の高いものを収納しています。



引き出しの中に収納しているものを順に紹介をしたいと思います。





P1050726kur



右側の引き出しです。

ランチョンマットを収納しています。

ほとんど2枚ずつ購入しているので、2枚をセットにして収納しています。

できれば、見渡しやすいように縦向きに収納したかったのですが、奥行きが足りず、横向きに収納しています。





P1050728kur



中央の引き出しです。

右側から順に、右奥はコーヒーフィルターとお茶パックをかごの中に入れています。

それぞれジッパーバッグに入れています。

右手前は、アルコールの除菌シートです。

購入後の牛乳パックなどを除菌シートで拭いてから、冷蔵庫に入れるようにしています。

白いケースには、シンク用のゴミ袋、ジッパーバッグ、キッチンペーパー、マスキングテープ、クリップをしまっています。



P1050741kur



アルコール除菌シートは、セリアで大人気の真っ白なケースに入れています。

ワンタッチで取り出しやすいです!





P1050735kur



左側の引き出しです。

マイクロファイバーの布巾やさらし木綿をかごに入れています。

白いケースには、サプリメントと洗い物や掃除のときに使用しているハンドクリームなどを入れています。



P1050738kur



こちらも、セリアで大人気の真っ白なケースに入れています。

簡単にふたを開閉できるので、使用頻度が高くて、見せたくないものを収納するのに便利です!



キッチンカウンターの前に立ったまま、引き出しを開けて、ケースの中のものを取り出すときも使いやすいです。

また、使用するときにケースごとダイニングテーブルの上に置いても、すっきりとして見えます。





P1050737kur



すべての引き出しには、さらし木綿を敷いています。

引き出しの掃除のときは、さらし木綿を取り出して、洗って乾かして、再度使用します。

祖母や母がそのようにしていたので、同じようにしています。

食器棚(キッチンカウンター)の保護のためと、引き出しの開閉ででる埃などの掃除をしやすくするためです。





我が家では他の場面でも、さらし木綿を使用しています。

こちらの記事にまとめています。

『万能な布! さらし木綿の活用方法!』の画像

↑ 上の写真をクリックすると

「万能な布! さらし木綿の活用方法!」

の記事を読むことができます。





キッチンカウンターの引き出しは、使いやすい位置にあるので、使用頻度の高いもの、毎日使用するものを収納しています。

引き出しの中のものは、取り出しやすく、奥まで見渡せるようにしています。



今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。





↑ 上の写真をクリックしていただくと、ブログ村のランキングポイントが入ります。

ブログ村に登録をされていない方も、クリックしていただくことができます。

また、ブログ村に登録されているたくさんのブログを見ることができます。



皆様の応援が励みになっています。



このブログの更新通知がLINEに届きます。